石垣島の植物通販”ファンタジア”
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
|
![]()
![]() ![]() 49,800円(内税) ◎釈迦はこの木の下で誕生しました。仏教三大聖樹の一樹です。 ◎花色は、咲き進むにつれて、黄色、橙色、赤へと変化して、一つの花序にそれらが混在するために、美しさと華やかさを一層引き立たせてくれます。 ◎葉は枝ごと少し垂下して茂り、涼しげでゆったりとしています。新葉が桃色で素晴らしいアクセントになります。 ◎釈迦の誕生にふさわしい、ゆったりとした雰囲気の中にも華やかさと厳かさを併せ持つ、間違えなく逸品です。 ![]() ![]() 9,800円(内税) ◎釈迦はこの木の下で誕生しました。仏教三大聖樹の一樹です。 ◎花色は、咲き進むにつれて、黄色、橙色、赤へと変化して、一つの花序にそれらが混在するために、美しさと華やかさを一層引き立たせてくれます。 ◎葉は枝ごと少し垂下して茂り、涼しげでゆったりとしています。新葉が桃色で素晴らしいアクセントになります。 ◎釈迦の誕生にふさわしい、ゆったりとした雰囲気の中にも華やかさと厳かさを併せ持つ、間違えなく逸品です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・バイレヤナ > ◎Acacia baileyana ギンヨウアカシア 流通名ミモザアカシア ◎花は山吹色に近い鮮明な黄色、葉は白緑色で新葉の黄緑色とのコントラストが素晴らしい。 ![]() ![]() 9,800円(内税) < アカシア・バイレヤナ > ◎Acacia baileyana ギンヨウアカシア 流通名ミモザアカシア ◎花は山吹色に近い鮮明な黄色、葉は白緑色で新葉の黄緑色とのコントラストが素晴らしい。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・スペクタビリス > ◎Acacia spectabilis 花は鮮明な黄色、葉は白緑色でアカシアの中では葉が微細です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・ポダリリフォリア > ◎Acacia podalyriifolia パールアカシア 花は鮮明な黄色で、葉は白緑色の円形。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・コベニー > ◎Acacia covenyi ブルーブッシュ 花は鮮明な黄色で、葉はアカシアの中では最も銀色に見える品種でです。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・フロリブンダ > ◎Acacia floribunda ヤナギバアカシア 花は白に近い薄黄色で多花性、葉は細長い。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < アカシア・ロンギフォリア > ◎Acacia longifolia ゴールデンロッド 花は薄黄色で有香、葉は細長く大きく、赤枝とのコントラスト大。 ![]() ![]() 1,200円(内税) <ソウシンジュ(相想樹)>◎春に黄色いぼんぼり状の花を木を埋め尽くすほど多数咲かす。青空に映え風にそよぐ涼しげな葉、渋い幹、三拍子揃った優品です。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < サンゴシトウ:Erythrina×bidwillii > ◎サンゴシトウ:Erythrina × bidwillii はErythrina crista-galli(カイコウズorアメリカデイゴ)とErythrina herbaceaの交配品種で、ヒシバデイゴとも呼ばれています。 ◎花はオレンジのカイコウズとは違い、シックな黒味を帯びた濃い赤です。 殆ど流通していない希少品です。 ◎気温さえあれば年中開花します。耐寒性も意外とあり、冬場枯れ込んでも、翌春新枝が勢い良く出てきます。 ![]() ![]() 14,800円(内税) < ヒスイカズラ >◎ジャングルクイーン ヒスイカズラ!! 例えようもない神秘的で高貴な花色は、正にジャングルの女王。 ◎日本国内からの発注で、この鮮度の物は、他では絶対に入手できません!! ![]() ![]() 14,800円(内税) < ヒスイカズラ >◎ジャングルクイーン ヒスイカズラ!! 例えようもない神秘的で高貴な花色は、正にジャングルの女王。 ◎日本国内からの発注で、この鮮度の物は、他では絶対に入手できません!! ![]() ![]() 4,800円(内税) < ヒスイカズラ > ◎ジャングルクイーン ヒスイカズラ!! 神秘的で高貴な翡翠色の花色は、例えようもないジャングルの女王です。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < ゴールデンシャワー:Cassia fiutula > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎黄色の藤と言う形容がピッタリの花で、花房は50cm以上になり1房に100個以上の花が付きます。大きな木では、数百房の花が垂れ下がり、絢爛豪華な初夏の風景を作ってくれます。 ![]() ![]() 9,800円(内税) < ゴールデンシャワー:Cassia fiutula > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、黄色の藤と言う形容がピッタリの花で、花房は50cm以上になり1房に100個以上の花が付きます。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < ゴールデンシャワー:Cassia fiutula > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、黄色の藤と言う形容がピッタリの花で、花房は50cm以上になり1房に100個以上の花が付きます。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Schizolobium parahyba_Fern Terr/Tower Tree(別名:シダの木、タワーツリー) > ◎熱帯アメリカ原産のマメ科の木で、若木の樹形は、ジュラッシクパークに登場しそうな巨大な木性シダそっくりなエキセントリックなお姿。◎花で樹冠全体が黄金色に染まります。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < デイゴ > ◎赤い不死鳥!! 沖縄三大名花の一つで、3月から5月上旬に掛けて、オウムのくちばぢに似た真紅の美花を房状にたくさん咲かせます。 ![]() ![]() 14,800円(内税) < デイゴ > ◎赤い不死鳥!! 沖縄三大名花の一つで、3月から5月上旬に掛けて、オウムのくちばぢに似た真紅の美花を房状にたくさん咲かせます。 ![]() ![]() 29,800円(内税) < 白花デイゴ > ◎沖縄の春を彩る真紅のデイゴは有名ですが、白花デイゴは60年ほど昔にハワイから導入され、非常に希少で沖縄でも滅多に見ることができなません。 ![]() 2,400円(内税) ◎マダカスカル原産のマメ科の落葉高木で、鳳凰の名に恥じない炎の様な豪華な花を咲かせる。 ◎花は花径10cmの真紅で房状に固まって咲きます。実は長さ60cmの巨大な莢で、枝にブラブラぶら下がります。 ◎苗は到着時葉を閉じ、葉柄を下げて寝てます。一見萎れて何時様に見えますがマメ科の特性です。 輸送ストレスに弱く、輸送中に葉の変色や落葉がありますが、1ヶ月もすれば新葉が出てきますので、それまで日向で水を遣り過ぎない様に管理してください。 ![]() 9,800円(内税) ◎マダカスカル原産のマメ科の落葉高木で、鳳凰の名に恥じない炎の様な豪華な花を咲かせる。 ◎花は花径10cmの真紅で房状に固まって咲きます。実は長さ60cmの巨大な莢で、枝にブラブラぶら下がります。 ◎苗は到着時葉を閉じ、葉柄を下げて寝てます。一見萎れて何時様に見えますがマメ科の特性です。 輸送ストレスに弱く、輸送中に葉の変色や落葉がありますが、1ヶ月もすれば新葉が出てきますので、それまで日向で水を遣り過ぎない様に管理してください。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < オオゴチョウ > ◎熱帯を代表する花木オオゴチョウ、蝶の様に美しい容姿からその名が付きました。 ◎オレンジ花が普通ですが、黄花もあります。莢は長さ10cm程度で数個の種が入っています。 ◎沖縄の三大名花(オオゴチョウ、デイゴ、サンダンカ)の一つ。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < オオゴチョウ > ◎熱帯を代表する花木オオゴチョウ、蝶の様に美しい容姿からその名が付きました。 ◎オレンジ花が普通ですが、黄花もあります。莢は長さ10cm程度で数個の種が入っています。 ◎沖縄の三大名花(オオゴチョウ、デイゴ、サンダンカ)の一つ。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < オオゴチョウ > ◎熱帯を代表する花木オオゴチョウ、蝶の様に美しい容姿からその名が付きました。 ◎オレンジ花が普通ですが、黄花もあります。莢は長さ10cm程度で数個の種が入っています。 ◎沖縄の三大名花(オオゴチョウ、デイゴ、サンダンカ)の一つ。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < オオゴチョウ > ◎熱帯を代表する花木オオゴチョウ、蝶の様に美しい容姿からその名が付きました。 ◎オレンジ花が普通ですが、黄花もあります。莢は長さ10cm程度で数個の種が入っています。 ◎沖縄の三大名花(オオゴチョウ、デイゴ、サンダンカ)の一つ。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < オオバナソシンカ:Bauhinia Blakeana > ◎流通名:ホンコン・オーキッドツリー、木に咲く蘭 オオバナソシンカ。 ◎カトレアやアゲハチョウを連想させる、鮮赤紫の大輪(花径12cm)。文句なしの存在感です。 ◎本属には10種類以上ありますが、本種が花径・花色共最高ランク。 ◎もう一つ、木に咲く蘭からの素晴らしいプレゼントがあります。なんと花は食べられます。花には、菊に似た淡い香りがあり、茹でると、花色が薄紫に変化し、菊の香りと相まって、絶品のおひたしになります。醤油、酢味噌でどうぞ。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < カリアンドラ ハエマトケファラ > ◎南米原産のマメ科の花木で、長いおしべを放射状に伸ばし、ほぼ球形に咲きます。ネムノキなどこの手の花の中で一番豪華に美しく咲きます。 ◎小さい球体の集合体の蕾から数百本の繊細なおしべが伸び出す様子は感動的です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < カリアンドラ ハエマトケファラ > ◎南米原産のマメ科の花木で、長いおしべを放射状に伸ばし、ほぼ球形に咲きます。ネムノキなどこの手の花の中で一番豪華に美しく咲きます。 ◎小さい球体の集合体の蕾から数百本の繊細なおしべが伸び出す様子は感動的です。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < 白胡蝶(シロゴチョウ Sesbania grandiflora) > ◎長さ10cmになる花は、ゆったりと優美に咲き、熱帯らしさを醸し出してくれます。 ◎熱帯地域では、若葉、花や蕾は食用にされます。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia bakeriana:カッシア・バケリアナ > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎白から薄いピンクの花色はまるで桜の様で、そのたおやかで優美な咲きぶりは、まるで染井吉野の様です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia grandis:カッシア・グランディス > ◎中米原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎パステルピンクの上品な色で、花ごとに微妙に花色が違い、その咲きぶりは、まさにピンク色の蝶の乱舞です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia javanica:カッシア・ジャワニカ > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎白に近いピンクから濃いピンクまで花色の幅が広く、そのグラデーションが素晴らしい。見る者を魅了する豪華な咲きぶりです。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia marginata:カッシア・マルギナタ > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎黄色からオレンジ色に近いピンクまで花色の幅が広く、そのグラデーションが素晴らしい。見る者を魅了する豪華な咲きぶりです。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia Cassia moschata:カッシア・モスカタ > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎蕾はブラウンで咲くとオレンジ色になり、そのグラデーションが素晴らしい。見る者を魅了する豪華な咲きぶりです。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < Cassia roxburghii:カッシア・ロクスブルギー > ◎東南アジア原産のマメ科の木で、シャワーツリーと呼ばれる一群の花木の1つです。 ◎濃いピンク色にオレンジ色が混じったシックなグラデーションが素晴らしく、見る者を魅了する豪華な咲きぶりです。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < フイリソシンカ > ◎木に咲く蘭 フイリソシンカ。 ◎花の直径は10cmほどで、中央の花弁の色が特に濃く、花色は白に近いピンクから赤紫まで多彩。特に実生では、色々な花色が出るのが楽しみです。 ◎耐寒性もかなりあり、庭にピンクの蝶を飛ばしてみてはいかがでしょうか。 ![]() 2,400円(内税) < クロヨナ > ◎マメ科の熱帯花木で、房の短い藤に似たピンクの美花を春と秋に咲かせます。一般には流通していませんが、隠れた名品です。 ◎葉は桜の葉に似ており、風を受けて涼しげにそよぎます。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < コウライネム > ◎赤いパフの様な花が愛らしいネムノキの仲間。多花性で花付きが良く強健で育て易い。 ◎気温さえあれば周年開花し、樹形もコンパクトで、庭にも最適な花木です。 ![]() 1,200円(内税) < コバノセンナ > ◎冬から春場に黄色の房状に咲き、金運上がるコバノセンナです。センナの中では、最もゴージャスに咲き振りです。 ![]() 1,200円(内税) < コバノセンナ > ◎冬から春場に黄色の房状に咲き、金運上がるコバノセンナです。センナの中では、最もゴージャスに咲き振りです。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < ハナセンナ > ◎華やかな黄花がゆったり咲く 金運上がるハナセンナ。 ◎庭に黄色いハナセンナ蝶を飛ばしてみよう! ![]() ![]() 1,200円(内税) < エバーフレッシュ:Pithecellobium confertum > ◎中南米原産のマメ科の木で、現地では樹高30mに達します。 ◎葉は偶数羽状複葉で、小葉は幅5mm、長さ2cmと小ぶりでかわいい葉です。葉は全体に柔らかく、次々に出る新葉が風にそよぐ爽やかな様子は、エバーフレッシュのエバーフレッシュたる所以です。飾り気のない存在感はスタイリッシュな空間を演出してくれ、まさに観葉植物の定番的存在です。 ◎挿し木は容易で、成長が早い。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < エバーフレッシュ:Pithecellobium confertum > ◎中南米原産のマメ科の木で、現地では樹高30mに達します。 ◎葉は偶数羽状複葉で、小葉は幅5mm、長さ2cmと小ぶりでかわいい葉です。葉は全体に柔らかく、次々に出る新葉が風にそよぐ爽やかな様子は、エバーフレッシュのエバーフレッシュたる所以です。飾り気のない存在感はスタイリッシュな空間を演出してくれ、まさに観葉植物の定番的存在です。 ◎挿し木は容易で、成長が早い。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
Copyright© 2022 ファンタジア
|